ツール
2010年 06月 22日
対応して下さった方は難解なiPhone設定をにこやかにスマートに…
プロだなぁ…と感心し、同じようにやってみようとすると、
バタ臭く、手につかず、しかも目的とは違う事をやっている始末。。。
ハイテク過ぎてめんどくさい…と正直思いました。
悔しいけど練習が必要ですね。
店を出て、駐車場へ向かい歩いていると正面から自転車に乗った外国人が…
「¨§¶ビッグエーΘΞ~$……」
と、何やら道を尋ねている様子。
英語なのだろうと思うが、あまりにも発音が良すぎて日本なのにアウェーパニック
先方は目的地に着けずに困っている様子。
スーパーに行きたい様子は伺えたのですが、言葉が通じない…
焦っている僕を横目に冷静な家内がiPhoneの地図で説明すれば?と提案。
素晴らしいアイディアだと、早速iPhoneを取り出し拙い手つきで地図を開くと
その外国人も持っていました。iPhone。
二人で地図を指さしながらの共同作業。
ようやく説明が出来て相手も納得の様子。
ホッとした時に外国人が発音した「thank you」はとても良く聞き取れました。
最新ツールを手にした僕はiPhoneを面倒と思った事を反省し、
絶対に何が何でも使いこなせるように頑張ります。
併せて、ツイッターも始めてみて3日経過…
フォロー、フォロワーの意味は分かったが、リツィート?
こちらも便利なツールとして機能するまで、少し時間が必要なようです。
…しかし、ツイッターの楽しさや凄さ、便利さがまだ分からないです。
by hamachou | 2010-06-22 11:17 | 私事